入学案内 ADMISSION
視能訓練士科1年制入試

視能訓練士科1年制については、以下の内容にで入学試験を行います。
出願資格
視能訓練士科1年制への入学には、下記の条件A、Bを両方とも満たす必要があります。
-
条件A
●学校教育法の基づく大学(短期大学含む)を卒業もしくは2年以上修業した方。
●文部科学大臣または厚生労働大臣指定の保育士又は看護師を養成する学校及び施設で2年以上修業した方。
上記のいずれかに該当し、且つ厚生労働大臣が指定する科目を履修している方。
-
条件B
厚生労働大臣が指定する下記の科目を履修していること
①外国語 ②心理学 ③保健体育 ④生物学
⑤物理学 ⑥数学 ⑦統計学
⑧教育学・倫理学・精神衛生・社会福祉・保育のうち2科目
不足単位履修について
不足単位はメールでのご確認も可能です。下記メールアドレスにて成績証明書(名前、学校名の記載がわかるもの)をご送付ください。
通信制大学への不足単位履修についてはメール、電話、個別相談等でご質問を承っております。
厚生労働大臣が指定する科目の履修方法について
厚生労働省の指定する科目で、大学等で取得していない科目がある場合には、通信制の大学等(※下記参照)で履修することにより、受験資格を得ることができます。
- 【主な通信制大学】
-
●放送大学
※皆さまが履修した科目が、指定科目に該当するかどうかは、本校にて判断いたします。 入学を希望される場合には、大学等の単位履修証明書(成績長名所)及びシラバス(講義概要)をお送りください。 不足科目についての履修科目のアドバイスも行います。
- 【送付先】
-
学校法人滋慶学園 東京医薬看護専門学校
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-5-12 -
電話 0120-06-1610入学事務局
E-MAIL: info@tcm.ac.jp
選考方法
視能訓練士科1年制に出願される方は、以下の選考方法(入試制度)を選ぶことができます。
AO入試 | 一般入試 | |
---|---|---|
願書受付 | <エントリー受付> 2022年6月1日(水)〜10月19日(水) |
2022年11月1日(火)~ |
<願書受付> 2022年9月1日(木)〜10月26日(水) |
2022年度 視能訓練士科1年制を受験され、合格後、単位未習得で入学されなかった方は2023年度の選考料2万円が免除になります。
出願書類
視能訓練士科1年制への出願に必要な書類は以下のとおりです。
出願前に必ずご確認ください。
入学願書 | 本校所定の用紙 |
AO入試出願許可証 | AO面談終了後に授与された方 ※AO入試のみ必要 |
受験票 | 本校所定の用紙 |
成績証明書もしくは 単位履修証明書 |
大学・短期大学・保育士養成施設・看護師養成施設の成績証明書もしくは単位履修証明書 ※学校長の証印のあるもの ※履修確認のため卒業証明書は不可 |
授業概要(シラバス) | 上記学校で履修した科目の内容がわかるものを提出 ※単位の認定に必要になります |
不足指定科目の履修証明書 (※該当者のみ提出) |
不足指定科目を後期に取得する場合には、入学前までに提出してください。 単位の履修ができなかった場合には、入学資格を満たさなくなるため、入学取消しとなりますのでご注意ください。 ※大学等で未履修の場合のみ |
郵便振替払込受付証明台帳 | 本校所定の振替用紙(同封)にて、郵便局で選考料の納入を済ませ、「郵便振替払込受付証明書」を貼付、提出。ネット出願の方はクレジットカード決済、コンビニ決済となります。詳しくはネット出願時画面をご覧ください。 ※持参で入学願書を提出される場合、[クレジットカード][電子マネー][コード決済]でも受け付けます |
資格証明書のコピー職務経歴書 (※該当者のみ提出) |
医療福祉系有資格者特別受験制度を利用される方のみ、ご提出ください。 |