


医療事務総合学科2023年4月より学科名称変更予定
- 2年制
- 昼間
- 男女
医療事務に必要な資格取得だけでなく、これからの医療現場で求められる様々な能力を2年間の学びでじっくりと身につけ、将来誰よりも活躍できる人材を目指します。
- 活躍場所
- 大学病院 / 総合病院 / 一般病院 / クリニック
- 目指す資格
- 診療報酬請求事務能力認定試験/医師事務作業補助者実務能力認定試験/電子カルテ実技検定/医事コンピューター技能検定2・3級/医療秘書技能検定2・3級/医療情報基礎知識検定/秘書検定2・3級/コミュニケーションスキルアップ検定

学科の特徴


医療総合学校
ならではの専門授業

授業は週4日!
毎週月曜日は選べるDAY!

就職率100%
個別サポートで
正社員就職
医療事務総合学科
の
3POINTS
医療総合学校ならではの専門授業
医療事務の役割である「受付・会計業務」「レセプト業務」「医師事務作業補助業務」の3つを学びます。さらに診療や処置の内容から、病気・ケガの名前や症状、薬の効果に至るまで、医療の総合学校ならではの専門性の高い知識を学べます。

医療事務の3大業務を身につける

受付・会計業務
受付では、患者様への問診表お渡し、保険証の確認、診察券やカルテの作成などを行います。会計では、医療費計算専用ソフトで診療内容に合わせた金額を計算し、患者様にお会計の対応をします。

レセプト業務
病院では、1か月ごとに診療にかかった費用を報告する仕事があります。医療事務はその書類(レセプト)を作成します。この書類は病院の収入にも大きく関わっています。

医師事務作業補助業務
医師の指示のもと、書類作成や診察中にパソコンへの診療内容入力など、医師が行う仕事を代わりに行います。医師の仕事を減らすために、今、注目の業務です。
医療の総合学校だからできる学び
病院の仕事は、「チーム医療」と言われ、多職種のスタッフが連携して仕事をしていきます。医療の総合学校である東京医薬では、様々な職種についてその役割や患者様との関わりを体験を通じて学び、理解を深めていきます。
PICK UP

医療事務総合学科×看護学科
「小児看護クラーク」
小児専門の病棟にて医師や看護師をサポートする小児看護クラーク(クラーク=事務スタッフ)。入退院の案内や入院患者のスケジュール調整のやり方に加え、子どもたちのケアについても学びます。
毎週月曜日は選べるDay
授業は週4日〜
週4日制の授業に加えて、毎週月曜日は選択制授業の日。検定対策や医師事務、医療英語などの幅広い授業から、将来像に合わせて時間割をカスタマイズできます。月曜日は登校せず、休日としてプライベートに時間を割くことも可能です。

自分らしいスタイルで医療事務を学ぶ
1週間の時間割(例)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
19:10〜10:40 | 選べるDay | 人と身体と機能 | 医事コンピュータ | 診療情報請求事務演習 | |
210:50〜12:20 | 疾病学 | 医療制度と病院の運営管理 | |||
313:10〜14:40 | 電子カルテ演習 | 病院業務と病院の運営管理 | 病院コミュニケーション | ||
414:50〜16:20 | キャリアデザイン | 医師事務作業補助事務 |
- 選択
- 座学
- 演習
TYPE別!おすすめ月曜日の過ごし方

STUDENT VOICE
医薬の先生は、優しくて明るくて、私たち一人ひとりと丁寧に接してくれます。
授業中に難しい問題が解けたとき先生が褒めてくれたので、それがやりがいになりました。クラスの友達も明るい子が多くて、休み時間のおしゃべりで楽しく息抜きできています!

堀江 愛さん
インスタグラムで学校生活公開中!



就職率100%!
個別サポートで正社員就職
個別の検定指導や補習で、資格取得をしっかりサポート。その上で複数の病院見学を行い、一人ひとりに合った就職先を探します。開講以来、43年の歴史で培った業界との強いパイプで、全員の正社員就職を目指します。


主な就職先
日本医科大学付属病院/徳州会グループ/東京女子医科大学病院/河北総合病院/東京慈恵会医科大学附属病院/亀田総合病院/聖マリアンナ医科大学病院 /牧田総合病院/昭和大学病院/柏戸病院/順天堂大学医学部附属順天堂医院/同愛会病院/北里大学病院/聖隷福祉事業団帝京大学医学部附属病院 /江戸川病院/杏林大学医学部附属病院/慶応義塾大学病院/東海大学医学部附属病院/津田沼中央総合病院/NTT東日本関東病院/東京都済生会中央病院/戸田中央医科グルーブ/聖路加国際病院/上尾中央医科グルーブ/稲毛病院板橋中央総合病院グループ/横浜市立みなと赤十字病院 他多数
学科担任とキャリアセンターによる一人ひとりへの就職サポート
-
履歴書添削
自分にはどんな長所や魅力があり、それをどう相手に伝えるのか。一人ひとりの人間性に合わせ、丁寧に教えます。
-
面接指導
実は、コツさえつかめば誰でも採用をつかむ事ができる面接。ノウハウを知り尽くしたキャリアセンターの先生が徹底指導します。
-
SPI対策
様々な病院で採用されているSPI試験(筆記試験)。長年培ってきたノウハウや過去の問題から一人ひとりを採用へと導きます。
-
求人紹介
開校40年間で培ってきた業界とのパイプや、卒業生たちがはぐくんできた病院との信頼が、毎年多くの求人に繋がっています。
-
進路相談
地域や働き方など担任が学生一人ひとりの希望を聞き取り、キャリアセンター(就職専門の先生)と連携して内定までサポートしていきます。
内定者速報!

大学病院 内定
順天堂大学医学部附属浦安病院(千葉県)内定
井上 瑠風さん

総合病院 内定
成田赤十字病院(千葉県)内定
大磯 琴乃さん

クリニック 内定
クリニック (東京都)内定
佐々木 舞さん
資格・就職

資格取得・就職実績
資格取得実績
目指せる資格
- 医療情報基礎知識検定
- 医事コンピュータ技能検定3・2級
- 医療秘書技能検定3・2級
- 秘書検定
- 電子カルテ実技検定
- コミュニケーションスキルアップ検定
- 医師事務作業補助技能認定試験
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- ITパスポート(国家資格)
就職実績

目指せる職場と職種
大学病院/総合病院/一般病院
- 医療事務
- 病棟クラーク
- 検査補助
クリニック
- 医療事務
- 診療補助
- 検査補助
主な就職先
日本医科大学付属病院/徳州会グループ/東京女子医科大学病院/河北総合病院/東京慈恵会医科大学附属病院/亀田総合病院/聖マリアンナ医科大学病院/牧田総合病院/昭和大学病院/柏戸病院/順天堂大学医学部附属順天堂医院/同愛会病院/北里大学病院/聖隷福祉事業団/帝京大学医学部附属病院/江戸川病院/杏林大学医学部附属病院/慶応義塾大学病院/東海大学医学部附属病院/津田沼中央総合病院/NTT東日本関東病院/東京都済生会中央病院/戸田中央医科グループ/聖路加国際病院上尾中央医科グループ/稲毛病院/板橋中央総合病院グループ/横浜市立みなと赤十字病院